MENU
休務日
2025年 1月
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1

社務所のお休み(ご参拝は常時可)

神むすひ札~自分自神に繋がるお札~

『神むすひ札』の誕生
神産巣日、神産霊(かみむすひ)

私たちは神さまの分け御霊
宇宙・大自然の一部 

ひらがなの『かみ』はそれを思い出す言霊
『かみ』の母音は『愛』

お札の丸みは和、日の本、太陽、月
陰陽の調和を表現

羽織りの角度は、内側から愛と光が満ち溢れるイメージ

お札はご神体、印は命の赤
私たちが今、この身をもって生きている証を表しています。

そして水引は一般にこちらから見て、右が金(陽)で左が銀(陰)ですが、感覚的に逆が心地よく、これを信じ、あえて選択しました。
この左右は、お札側(神様側)から見れば、また視点は変わります。
つまりこれまでの私たちの視点から、神様の視点に還る、意識の反転、ひっくりかえる、自分自神を思い出すことに繋がるのでしょう

こちらに御霊をお入れしまして、『神むすひ札』が誕生
令和2年(2020)8月8日

1年以上かけ、まず手描きで実物大のイメージを起こし、細部まで丁寧に打ち合わせを重ね試し、アイデアを出し合い、形になりました。

お札創り関わりました全ての人に心より感謝を申し上げると共に、沢山の皆さまの生活の中に生かされてることを願っております

神むすひ札 ご神鏡
神むすひ札と神むすびお守り
神むすひ札創作過程
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次